やまぐち行政書士事務所 – 遺言・相続のご相談、ご依頼

width=
  • ホーム
  • 遺言について
  • 相続について
  • ご相談について
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
  • 事務所のご案内
  • サイトマップ
やまぐち行政書士事務所 - 遺言・相続のご相談、ご依頼

新着情報

遺産分割協議書とは~目的と作成方法の解説-相続放棄について(相続の辞退)-遺言書を書くのが良い7つのタイミング-遺留分の基礎知識-似ているようで違う「相続させる」と「遺贈する」-遺言執行者って何?-遺言で出来る事-遺言書の付言事項~あなたから家族へのメッセージ~-特定の相続人に相続させたくないときは(相続人排除)-遺言書を紛失してしまった!-相続人の中に認知症の人が居る場合の準備-内縁の妻との間の子供の相続権-公正証書遺言が無効になることも!?-相続欠格とは?欠格者になる5つの事由-代襲相続って何?-親が子にお金を渡すと贈与税がかかるのか?-知ってそうで知らない「遺産相続順位」-エンディングノートから始めませんか?-子供たち(相続人)の平等を考えた遺言書-亡くなった親の面倒を看ていた相続人の権利-故人の銀行預金を放っておくと・・・-自筆証書遺言の方式が緩和へ-遺言書が相続税の節税に!?-残されるペットが心配;;;-遺言は必要か?(世間の意識)-遺言公正証書ってどれくらい残されているの?-遺産額から見る相続紛争-相続財産の中身-近年の遺産分割事件増加について

新着情報

  • 2018.09.30 : 遺産分割協議書とは~目的と作成方法の解説
  • 2018.08.24 : 相続放棄について(相続の辞退)
  • 2018.06.14 : 遺言書を書くのが良い7つのタイミング
  • 2018.05.27 : 遺留分の基礎知識
  • 2018.05.26 : 似ているようで違う「相続させる」と「遺贈する」
  • 相続について
    相続について
  • 遺言について
    遺言について
  • お問い合わせ
    お問い合わせ

ご訪問ありがとうございます

遺言・相続のご相談・ご依頼は、滋賀県長浜市の行政書士・やまぐち行政書士事務所にお任せください。

遺言は財産の分け方表ではありません。ご家族への、親しい方への最期のメッセージです。

あなたの「想い・気持ち」を盛り込んだ彩り豊かな遺言作成をお手伝いいたします。

相続や遺言に関心がある、詳しく知りたいけど誰に聞けばいいのか、どうやって調べればいいのかわからない、という方が多くおられます。そういったお困りの方のためにやまぐち行政書士事務所では無料相談を行っております。メールや電話、ご来所、お客様ご自宅へ訪問など方法・場所を問わずご相談をお受けします。

【やさしい遺言教室】の開催のお申込みをお受けしています。各所公共施設、公民館やご自宅で近所の方数名で、などなど場所やお集まりいただく人数を問わずお伺いします。お問い合わせお待ちしています。

遺言・相続手続でお困りの方へ

遺言を残したいけど、どうすればいいのかわからない・・

時間がなくて手続きが進まない・・

一人ではできないので、専門家に聞きたい・任せたい・・

「安心・確実・迅速・丁寧」をモットーにサポートいたします。

お客様の「気持ち・想い」を大切にして対応します。

遺言・相続でお悩みの方は、ぜひ当事務所にお任せください!


遺言や相続でお悩みの方が安心して日々の生活を送ることができるよう、わかりやすく丁寧にサポートさせていただきます。長浜市・米原市・彦根市を中心に滋賀県内・近隣他府県どちらにでもお伺いします。

 

出張相談にも対応いたします。

当事務所は滋賀県長浜市で営業しておりますが、職場から離れることができない、当事務所の場所がわかりづらい等の理由により、お越しいただくことが困難な場合は、訪問させていただきますので、ご遠慮なくお申しつけください。



夕方5時以降や土日祝日の相談にも対応いたします。

お仕事の都合で日中の時間がとれない、家族がそろった状態で相談したい等の理由で、夕方5時以降のご相談、または土日祝のご相談を希望される場合は、可能な限り対応させていただきますので、ご遠慮なくお申しつけください。



アクセスマップ

無料駐車場をご用意しておりますので、ご利用ください。





 

ごあいさつ

ご家族のためにも、なによりご自身のために納得のいく遺言をつくりましょう。妥協のない遺言原案をご提案いたします。

カテゴリー

  • 遺言の知識 (15)
  • 遺言トラブル (2)
  • 相続の知識 (11)
  • 相続トラブル (6)
  • 贈与 (1)

フェイスブック

お問い合わせ

お問い合わせ

よくあるご質問 Q&A

➜遺言Q&A

➜相続Q&A

➜ご相談・事務所Q&A

行政書士事務所 検索&口コミ
滋賀県行政書士会
日本行政書士連合会
e行政書士

最近の投稿

  • 遺産分割協議書とは~目的と作成方法の解説 2018年9月30日
  • 相続放棄について(相続の辞退) 2018年8月24日
  • 遺言書を書くのが良い7つのタイミング 2018年6月14日
  • 遺留分の基礎知識 2018年5月27日
  • 似ているようで違う「相続させる」と「遺贈する」 2018年5月26日
  • 遺言執行者って何? 2018年5月26日
  • 遺言で出来る事 2018年5月26日
  • 遺言書の付言事項~あなたから家族へのメッセージ~ 2018年5月23日
  • 特定の相続人に相続させたくないときは(相続人排除) 2018年5月13日
  • 遺言書を紛失してしまった! 2018年5月13日
  • 相続人の中に認知症の人が居る場合の準備 2018年5月10日

事務所のご案内

やまぐち行政書士事務所

〒526-0845
滋賀県長浜市小堀町196-1
ワンズクレストⅡ111号室

TEL 0749-50-9865
FAX 0749-50-9866

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2021 やまぐち行政書士事務所 – 遺言・相続のご相談、ご依頼. All rights reserved.

ページトップへ